※連続投稿で消えてしまいましたがすぐ下に新年最初の記事があります。お見逃しなく!
下にない場合は
こちらから※
早速ですがこれだけはやっておこうと思いメモを取ってみました。
天皇杯決勝 ガンバ大阪対浦和レッズ
試合結果は
こちら公式記録は
こちら主審:村上伸次
副審:名木利幸、大塚晴弘
第4の審判員:廣瀬格
Gはガンバ、Rはレッズです。「が」や、「の」を補って読んでください。
前半キックオフ
0005 Rファウル
0025 Gオフサイフラッグアップ
0055 Rハイキック
0255 Rファウル
0400 Rペナ内でブロックされ倒れるもファウルなし
0430 R槙野手から出血 フィールドの外へ
0600 R槙野復帰
0815 G米倉負傷 フィールドの外へ
1130 G米倉→井手口
1200 Gペナ内で手に当たるもハンドなし
1230 Gファウル
1540 R宇賀神ドリブルで抜けたところ今野にブロックされるもファウルなし
1720 G競り合いで今野倒されファウル
1940 Rアフターで倒されるもパスがつながりプレーオン
2630 R槙野ドリブルが大きくなり相手に突っ込んでファウル
2720 R手で触ろうとした?
2900 Gクリアした宇佐美に李がスライディング プレーオン
2950 Rさっきのプレーで李に警告 ラフ
3110 G先制パトリック
3230 G宇佐美ファウル 森脇怒り名木さん仲裁に
3400 G宇佐美ファウル
3410 G宇佐美警告 遅延
3500 R同点興梠 李負傷しフィールドの外へ キックオフ後すぐ復帰
3730 Gパトリックファウル プッシング?
4130 Rボール入ったところスライディングで倒しファウル
4145 Gオフサイド
AT3分
4625 Gホールディング
4715 Gパトリックホールディングされるが倒れずプレーオン
前半終了
後半キックオフ
0055 Gファウル
0350 G遠藤ハイキック
0410 Gパトリックアフターで突っ込みファウル
0745 G勝ち越しパトリック
0915 Gファウル 森脇をひっかける
1020 R宇佐美が森脇のファウル誘う
1150 R梅﨑→関根、武藤→ズラタン
1425 Gオフサイドフラッグ上がるもキャンセル
1555 Rドリブル大きくなりスライディングが相手倒すもプレーオン
1750 CKで村上さん給水
1815 Gファウル
1915 G興梠のドリブルひっかけファウル
2240 R槙野が遠藤をがっちりつかむがファウルなし
2335 R宇賀神→高木
2540 Gファウル
2545 Gファウルもプレーオン
2600 G倉田警告 関根がファウルしたが前のプレーで倉田のホールディングあり 反スポ
3020 よく分かりません
3030 G宇佐美→内田
3240 Rチャージング
3725 Rゴールに入るも那須が後ろから飛びかかりファウル
3905 Rファウル
4045 Gファウル
4150 Gパトリック→長沢
4420 Gファウル
4500 Gオフサイド
AT4分
4620 G丹羽警告 (公式記録によると異議)
試合終了
特に荒れることも不可解な判定もなく、観戦記録としては残念な試合でした(笑)
オフサイドのキャンセルが何度かありましたが、フラッグアップが早すぎたというよりも選手が追いかけるのをやめたのでキャンセルという感じです。
そして倉田選手の警告のシーン、最初は全く分かりませんでした・・・リプレイを見て納得です。
近いですがなかなか目に入らないところかと思います、すごいです。
後半30分20秒のシーン、何があったか分かりませんでした。オフサイドではないと思うのですが。
にほんブログ村